お題目 (一次、二次を問わず)を書く上で、理想とする作家は?

http://d.hatena.ne.jp/garakuta4000/20060203
私も反応してみましょうか。
実はこの前のオリコンのあとで話題になったのですが。


私は本を読まないほうです。最近になってようやく読みたいなぁ、とか思うのですがね。
で、一次で尊敬しているのは…そうですね、小説家でいえば、城平京さんでしょうか。
(いや、小説家といえるかどうかかなり微妙ですが)
彼の書いた「名探偵に薔薇を」は結構好きなので。
ゲームのライターでいくとやはり、

「家族計画」「CROSS†CHANNNEL」「ユメミルクスリ」で見せた人間関係。
どれもこれもものすごくステキでした。
ああいうのとかかいてみたいなぁと思います。
ちなみにこの人は自称ロリではないですが、家族計画の末莉でエロゲーマーをロリに叩き落したという過去を持つ人です(苦笑


『突き刺さるような陽光の下、家は黙然と荒廃した影を落としている。』


『眠っている。
 目を閉じて、安らかな―――それでいて寂しそうな、悲しそうな―――表情で。』

夏夢夜話より。
こんな文章が書けるようになりたいです。なんていうかすごい美しいというか表現が上手いんですよね。
こういう表現が出来るようになりたいなーと。
ちなみに廉価版が今度出るみたいですのでよかったら買ってください。非常に上質の童話だと思うので。
はい、この話は童話です。面白いですよ〜、こういうのもたまには。

夏夢夜話<2800コレクション>

夏夢夜話<2800コレクション>



「ニンニンネコピョーン」
「脳をゆすげ!脳を!」


一体彼以外の誰がこの台詞を思いつくというのでしょうかw
彼の電波はすごいなーとおもうわけでw
彼のことをはじめて知ったのはEver17のときでしたが、Ever17ではまた違った才能を見せてくれたわけで。
色々見習いたいところはありますねーやっぱり。




二次いきます。

  • 仮面の男さん

「終りなき夜のはじめに」「捉我の澱」といった恋愛のSS。
今にも壊れそうな、ああいう雰囲気はすごいと思います。

  • WAYさん

いつかのメリークリスマス」「THE END OF SNOW…」
この人の恋愛も壊れそうに描かれます。いまだに「THE END OF SNOW…」の
Hシーンは私の中で印象に残りまくっています。
あれはもう…、なんていうか…。


  • 阿倍碧郎さん

「彼と彼女のフォークロア」「明日、あなたに出会うから」
非常に優しい、物語を描かれます。そして描写も非常にきれいですし。
それでいてSSかかれるのが早い。マジで尊敬します。
いや、私が遅すぎるんですけど。



代表的にはこの3人ですかね。この人たちみたいになりたいなーと。
ちなみに尊敬するSS作家さんは星の数ほど。
まとめようと思ったんだけど多すぎる(汗


まぁこんなもので。

ロリコン開催決定

http://hassy0005.hp.infoseek.co.jp/Lolicon/lori.html


参加予定。それでいて私の誤解を解こうと思います。
いや、私春日さんにロリコンだと思われているのですよね。
風子好きってなだけで。
でも、自分のことは案外わからない。
そんなわけで自分のリトマス紙的なもので、参加してみようかと。
評価が低かったら私はロリコンではないということです。
高かったら悔しいが認めざるをえないでしょうw。


いや、でも、風子が好きだからロリコンって酷いと思いますっ。
自分はどこにでもいるごくごくごくふつーの学生だっつーの。












……ごめん、今ちょっと嘘ついた。